インド市場への参入戦略と実践
適切な参入戦略の選択と、文化を踏まえた人事・組織運営が成功のカギ
国連の発表によるとインドは2022年に中国を抜き世界最大の人口を抱える国となり、2050年には約17億人に達すると予測されています。2016年の経済成長率も7.1%と中国の6.7%を2年連続で上回りました。アジア開発銀行の予想では2017年の成長率は7.4%と予測されており、今後10年間は有望な市場になると考えられています。
しかし、インド市場には多くの困難が待ち受けています。一番大きな問題は、ビジネス文化が日本と比較するとあまりにも違い過ぎるということです。特に直接的に影響が及ぶのは人事・組織運営の領域です。日本の常識からすると考えられないような問題が普通に毎日起こるのです。そして問題に振り回され、営業に全く集中できないというケースも多くみられます。
当セミナーでは、インド市場の魅力と可能性、参入戦略の選択肢だけでなく、人事・組織に関する問題解決策、実際の参入事例について詳しく解説致します。
日 程 | :2017年11月27日(月) 13:00~16:00(開場:12:30) |
主 催 | :インド商工会議所連合会(FICCI) |
共 催 | :大阪商工会議所 |
後 援 | :大阪・神戸インド総領事館、ジェトロ大阪 |
会 場 | :マイドームおおさか 〒540−0029 大阪市中央区本町橋2番5号 |
定 員 | :100名 *満員のため募集を締め切りました。 |
参加費 | :無料 |
注 意 | : *セミナー1週間ほど前に受講票をEメールにてお送り致します。 *定員の場合は参加をお断りする可能性がございます。 |
詳 細 | :こちらをクリックしてPDF版の案内をダウンロードしてください。 |
【プログラム】 | |
12:30 | 開場 |
13:00 | 主催者ご挨拶 |
アームストロング・T・チャンサン 在大阪・神戸インド総領事 |
|
13:10 | インドの市場環境 日本企業にとっての重要性 |
アトゥル・シュングル (FICCI) *同時通訳有 インドの経済、制度、インフラ、産業等 |
|
14:00 | 休憩 |
14:10 | インド市場への参入戦略と日本企業にとっての課題 |
クラウス・マイヤー (M+V) *同時通訳有 複数の戦略オプションと欧米企業の成功事例 |
|
15:00 | インドのビジネス文化と人事・組織の課題 |
サムリティ・パラシャー (M+V) *同時通訳有 必ず起こる問題点と解決策とその事例 |
|
15:50 | 質疑応答 |
16:00 | 終了 |
*セミナー1週間ほど前に受講票をEメールにてお送り致します。
*定員の場合は参加をお断りする可能性がございます。